このたび、アート・スミス株式会社は、全国のこだわりの表札をお探しの方へ、表札の通販サイトをはじめました。サイン・表札は、ご自宅やお店・会社の「顔」とも言える大切な物です。世界に一つだけのアート・スミスのオリジナル表札はいかがですか?
アート・スミスでは表札や看板のみならず、店舗やオフィスのイメージを具現化しユーザーに訴求する内装・外装の装飾施工を行っています。ラグジュアリー、モダンな雰囲気、和風洋風などお客さまのイメージを打ち合わせのもと具現化致します。
FRP内照式サインは、FRP(繊維強化プラスチック)製の看板・サイン・オブジェに裏側や内部から照明を当てて文字やフチを発行させる立体サインです。自社板金加工により様々な内照式サインの製作が可能です。夜間でも目立つ存在としてお客さまにアピールできます。
攪拌機を使用して30日程度、攪拌発酵させていきます。攪拌とは簡単に言うと『混ぜ合わせる』作業の事を指しております。攪拌する事で適切な空気が堆肥に送り込まれ、堆肥の発酵が促進されます。この処理によって、悪臭成分が消失し、水分が蒸発してサラサラとした状態になります。
デジタル看板・電子看板とも呼ばれています。駅や店舗、施設、オフィスなどに、ディスプレイやプロジェクターなどの映像表示装置を設置して情報を発信するシステムです。表示内容を動画で伝えるため表現の幅は広いことが特徴です。映像のため内容の変更や差し替えが比較的簡単という特徴があります。
地面に基礎を作って建てる自立式の看板です。 道路から奥まっていて、建物に設置した看板が見えにくい場合でも、お店の存在をアピールすることができます。
建物の壁に直接つける看板です。 アート・スミスではクレーン車が必要な高所でも対応可能です。
建物の壁面から突き出して設置する看板です。遠くからでも認識しやすく、場所の特定にも役立ちます。
店舗の前におく立て看板です。お店に入店する前に見る看板なので、本日のメニューやおすすめなどある程度細かな情報を載せることができます。片面・両面どちらとも可能です。
ガラスに貼るタイプのシートタイプのサインです。 ガラス面を場所を取らずに気軽に広告として活用できます。
飲食店様などでご利用頻度の高い布タイプの看板・サインも承ります。 懸垂幕は飲食店様の他、標語などのスローガンを打ち出したりデパートなどの商店や工事現場でも使われます。